
😆バグズフレンド 佐伯真二郎さんに聞く!昆虫食の未来とは🦗
第5回の今回は、佐伯家/内山家の奥様たちのお話も飛び出します。
あと、日本のゴキブリのイメージも上級者のお二人に聞いてみました。
昆虫食をいろいろな角度で研究されている佐伯さんにじっくり
お話をお聞きしました。 どれも貴重なお話ばかり。有意義な時間でした
現在は、コロナの影響でラオスから一時帰国中とのこと。
こんな機会を逃すまいとバグズクッキングにお招き致しました!
「楽しい昆虫食の旅」をどうぞ!
🕷時間割
0:20 虫上級者の奥様はやはり初心者!?でも。。
1:20 イモムシを愛でる奥様
1:45 佐伯家のゴキブリと奥様
4:30 内山夫婦の場合
5:25 咲楽とゴキブリ
7:05 内山先生の日本のゴキブリ観
🕷🕷 お見逃しなく 🕷🕷
佐伯さん登場回|トノサマバッタの食べ比べ
https://youtu.be/6xcpu_GWJfA
第1回|昆虫食会議
https://youtu.be/Kyr3OtVlLYI
第2回|昆虫食会議
https://youtu.be/bRrVJKirTzk
第3回|昆虫食会議
https://youtu.be/YXQ_Y_jxcZQ
第4回|昆虫食会議
https://youtu.be/OPLVshvs1pQ
第5回|昆虫食会議
https://youtu.be/c3kJow9p1KE
第6回|昆虫食会議
https://youtu.be/21YTm8Qximc
第7回|昆虫食会議
https://youtu.be/wdATgShLjiY
最終回|昆虫食会議
https://youtu.be/mPqMKb-2y20
〈佐伯真二郎さんプロフィール〉
🦗NPO法人食用昆虫科学研究会 理事長
適切な人に適切な虫をオススメする、🦂蟲ソムリエをライフワークとし、
昆虫学をベースにした未来の昆虫食開発のため、これまでに419種を茹でて味見、
記録している。
現在は保健NGO、ISAPHと共にラオスに滞在し、
農村部の栄養不良と低所得を改善するため、食用昆虫の養殖・普及・教育の技術開発を担当。
【Twitter】
https://twitter.com/Mushi_Kurotowa
【ブログ】
http://mushi-sommelier.net/
🕷🕷佐伯さんの書籍も発売されます🕷🕷
「おいしい昆虫記」|ナツメ社 (2020年9月14日発売)
【版元ドットコム】
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784816368950
※各言語の字幕に対応しています。メニューから字幕をONにしてね。
※youtube コラボ先募集中♪お気軽にご連絡くださいね。
=======================
「昆虫は次世代のタンパク源?!」
昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。
昆虫食の魅力、昆虫の活用方法などをお届けします。
さあ、一緒に食の世界を広げる旅にでましょう♪
【企画・製作】
BugsFarm : https://bugsfarm.jp/
Welz Animation Studios : http://www.welzanimation.com/
【出演者】
内山昭一(ウチヤマショウイチ:昆虫料理研究会代表、NPO法人食用昆虫科学研究会理事)
https://insectcuisine.jp/
井上咲楽(イノウエサクラ)
Twitter : https://twitter.com/bling2sakura
Instagram : https://www.instagram.com/bling2sakura/
【サポート】
清田彩(キヨタアヤ)
■昆虫を安全に食べるためのお願い
・必ず加熱してね
・有毒な虫は食べないでね。
・疲れているときや体調が悪い時は食べないでね。
・甲殻類アレルギーの方は注意してね。
■注意
・虫を料理し食べるときは自己責任の元でお願いします。
#2話同時配信#昆虫食#昆虫料理